頭で理解し,身体で覚える!| 個人レッスン | since 2012

シラバス(学び方編)


頭で理解し,身体で覚える!

英文構造を分析し,意味内容を理解し,繰り返し音読し,シャドーイングを発表する。「わかる,できる」を重ねて上を目指す。楽しく愉快に学ぶ。


① 予習復習

主教材は文法事項が段階的に学習できるように構成されているため,「予習」は同時に「復習」にもなっています。

「復習」した内容を「予習」に活かしていく際に,「わかること」と「わからないこと」を,まずは自分の力で 分かろうとする熱意がすべての始まりです。

② 英文理解

5文型と品詞を基礎に,主述関係,修飾関係,共通関係等を確認しながら,左から右へ,語順に沿って一語一句ていねいに読み解きます。正しい英文である限り「これ以外の解釈はあり得ない」とする自信をもった読解力が身につきます。

レッスンは,「7回読めばピタッとわかる! 虹は夢の架け橋 RAINBOW SEVEN」という独自の学習法で進行します。一方通行の解説授業ではなく,塾生が楽しくアクティブに参加できるように,感覚器官をフルに活用し「対話形式」で進行します。対話そのものが物言わぬ解説になっています。

一語一句ピタッとわかったときの英文の美しさに,きっと魅せられるはずです。

③ 課題練習

語学の上達には,スポーツや楽器同様,「頭で理解し,身体で覚える」ことが欠かせません。「英文理解」を「課題練習」のための準備と考え,練習そのものを英語学習の中心に据える発想の転換が必要です。

音読,オーバーラッピング,音読筆写,シャドーイングを通して,頭の中に英語の基礎回路[音声 ⇄ 文字 ⇄ 意味内容]を生み育て,英語を英語のまま理解できる力を身につけていきます。

④ 課題発表

「課題練習」の成果を「課題発表」することで,「予習復習」・「英文理解」から始まる一連の学習に大きな違いが生まれます。わかるからできるへ,学びのペースとしていきます。

普段から対面による「発表」に慣れておくことで,自信を持って人に伝える発信力が身につき,たとえば英検などの2次面接試験に大いに役立ちます。

※シャドーイング:
英文の音声のすぐ後から影(shadow)のように少し遅れて英文を口頭で再生する練習です。テキストは見ません。期待できる効果は日本語でも実感できます。オーディオブックやNHKニュースを聞きながら,ある程度の声の大きさで,内容を誰かに伝えるように,影のようにあとについて言ってみてください。直読直解への鍵であり,総合的な英語力が身につきます。


*一人ひとりの特性に合わせて一部変更して対応する場合があります。


20220714(3).jpg


自分のペースで,前向きに学ぶ

英語は「いつかわかる,いつかできる」というものではなく,具体的な小さな「わかる,できる」を積み重ね,身につけてゆくものです。1セクションが1レッスンに,1レッスンが1ブックになり,そしてもう1ブックと増やしてゆく。こうした本は英語の基礎基本を支える「一生ものの宝物」となります。

何ごとも最初はきつく,しんどいものです。遠くに美しく見えた山の頂も麓の登山口からは見えません。たいてい森林帯の急登を強いられ,自分がどのくらい登って来たかわからないまま,ただただ歩みを進めなければなりません。しかし,やがて森林帯を抜けると,突然視界が開けて,自分が目指す頂が視界に飛び込んでくるときが必ず訪れます。

山岳ビデオを見て登った気になっていてはいけません。自分の力でその頂に立ってみることです。その頂からさらに次の頂までの道のりが尾根伝いに見通せますから。英語が今と全く違って見えるその日まで登り続けることです。



自習スペース

※ 休塾日を除く

※学生・受験生限定


塾長ブログ発信中!

塾長の写真日記と板書メモを兼ねた塾生応援ブログです。